Linux
目的 Linux をリブートしたときに特定のコマンドを実行させたい.しかし,そのコマンドは pyenv でインストールした環境に依存しているため環境変数がある程度ロードされている環境でなければ実行できない.リブート直後に特定のコマンドをログインシェル環…
やりたいこと LaTeX で environment の中に書いた文章を表示しつつ文字数を数えて表示したい. 解決方法 Sukarabe さんが以下のエントリを書いていたので文字数を数える部分に応用する. 自前の漢文組版ルーチンのための準備。ルビや送り仮名の文字数に応じ…
目的 異なる天体カタログの間で星の明るさを比較したい.より正確には異なるカタログの間での等級の変換式を求めたい. ここでは Tycho-2 カタログと USNO-B1.0 カタログの間での変換を求める.Tycho-2 カタログは Hipparcos 衛星による観測をベースに拡張し…
目的 Ubuntu 14.04 に Vagrant と Virtualbox をインストールする. 手順 Virtualbox のダウンロード Linux 用のパッケージは このページ にインストール情報が書いてある. 今回は Ubuntu 14.04 にインストールするのでそれに合った設定をする. # 末尾に以…
目的 Ubuntu 14.04 で SnapScan iX100 を使いたい FUJITSU ScanSnap iX100 Wi-Fi・バッテリー搭載スキャナ FI-IX100出版社/メーカー: 富士通発売日: 2014/06/20メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (7件) を見る 解決方法 linux でスキャナを…
目的 Nexus 7 (2013) を Android 6.0 Marshmallow にアップデートしたい. 環境 Nexus 7 (2013) Ubuntu 14.04 手順 手元の Nexus7 (2013) は wifi モデルなので Factory Images for Nexus Devices の "razor" for Nexus 7 [2013] (Wi-Fi) から適切なイメージ…
目的 pdfcrop などでサイズを調整した PDF ファイルが元のファイルに比べて異様にサイズが大きくなっていることがある.また, Google Chrome から印刷して作成した PDF ファイルはほとんどテキストなのにやたらとサイズが大きかったりする.アップロードし…
目的 Mac を使っている人からデータを分けてもらった.ハードディスクが HFS+ でフォーマットされていたので読めなかった.CentOS7 ではサポートされているという話を聞いていたのだけど,何か必要なものをインストールし忘れたのかもしれない. ファイルシ…
目的 カラーの A4 サイズ PDF ファイルをグレイスケールの B5 サイズに変換したい. 解決方法 pdfjam と ghostscript を使用する. pdfjam --papersize b5paper -o output_b5.pdf input.pdf gs -dBATCH -dNOPAUSE -dOverrideICC \ -sDEVICE=pdfwrite -sProce…
目的 Ubuntu 14.04 に ThinkPad の bluetooth キーボードを接続して使用している.トラックポイント + 中ボタンでマウスホイール操作によるスクロールをしようとするときに,トラックポイントでカーソルを動かすタイミングによってはミドルクリックのペース…
目的 プログラムの中から指定のフォルダ内に存在するファイル・フォルダの一覧を取得したい. 解決方法 C 言語の readdir を利用する.これは dirent.h で定義されている.使い方は以下の通り. #include <iostream> #include <cstdlib> #include <dirent.h> int main() { const char* pat</dirent.h></cstdlib></iostream>…
目的 C++ で文字列がパターンに一致するかを手軽に判定したい.第一候補としてあがったのは std::regex なのだが,きちんと std::regex の実装がなされるのは g++ のバージョン 4.9 以上かららしい.手元の環境では g++ のバージョンが 4.8 だったので残念な…
目的 PLANEX 無線 LAN 子機極小モデルを Ubuntu で使いたい. 解決方法 自動では認識しないのでドライバをインストールする必要がある.ただし Planex のウェブで公開されているドライバはバージョンが古いらしく新しいカーネルでは起動しない.gnab さんが…
目的 バックアップ用に MARSHAL の 2 台挿しができる外付け HDD を使っている. MARSHAL USB3.0対応 クローンHDDスタンド デュプリシリーズ MAL-4535SBKU3 ブラック (CS3926) MAL-4535SBKU3 バックアップを 2 台のハードディスクでミラーリングしていたのだ…
問題 Ubuntu が急に起動しなくなった.どうやら X の立ち上げ時にコケているように思える.リカバリーモードから root のシェルに落ちることはできたのでカーネルが死んでいるわけではなさそう.とりいそぎメモリチェックと SSD のチェックをかけたところ大…
目的 (n×m) ページの pdf ファイルを n × m のタイル状に並べた pdf を作成したい. 解決方法 pdfjam を利用する. sudo apt-get install pdfjam たとえば 4 ページの pdf ファイルを 2×2 のタイルに並べた pdf ファイルは以下のコマンドで作成できる. pdfj…
Mark Shuttleworth has announced the codename for the next Ubuntu release (15.04): Vivid Vervet Ubuntu 15.04 Codename Announced: Vivid Vervet ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog ベルベットとはベルベット・モンキーというサルのことだそうです. 過…
目的 たとえば gnuplot などで作成したプロットをブログに貼り付けたい.ターミナルを設定して直接画像に出力してもいいけど,画面上の表示と画像ファイルに出力したときの表示は微妙に違ったりするので,また微調製が必要になったりする.できれば画面に出…
目的 デスクトップパソコンのバックアップに使っていたハードディスクが容量いっぱいになったので新しいものにとりかえる.これまでは裸族のお立ち台的なハードディスクが 1 台のみ刺さる外付けクレードルを利用していた.今回は手元に 2TB のディスクが 2 …
目的 Ubuntu 14.04 (GNOME版) を Thinkpad X1 Carbon にインストールする. ダウンロード & ディスクを焼く 公式サイトからディスクイメージをダウンロード. DVD に焼いた.だいたい 1GB ある. インストール パーティションを設定.もともと切ってあったパ…
目的 vsftp を CentOS にインストールしたい. $ cat /etc/redhat-release CentOS release 5.9 (Final)コピー機でスキャンした書類をここにアップロードする.ということで匿名ユーザのログインは許さない,かつ外部からのアップロードを許す設定にしたい.
目的 pdf ドキュメントの一部分だけをマスクしたい.複数のページに似たような処理をするため GUI は使いたくない.コマンドラインでスクリプトを流すだけで指定の場所が隠せるようにしたい.
目的 ある特定のウィンドウ(例えばターミナル)をスクリーンキャプチャして動画を作成したい.ffmpeg や avconv を利用してスクリーンをキャプチャする方法は例えばこのエントリで紹介されている.この方法ではキャプチャする領域をスクリーン上でピクセル…
前提 Ubuntu 13.10 にアップグレードしたところ iBus も 1.5 にアップデートされた.この iBus-1.5 はこれまでのバージョンと設計思想が大きく異なっており,公開当初から辛辣な意見が多数投稿されている. 本の虫: iBus 1.5がクソすぎる 本の虫: iBus 1.5は…
目的 terminal 上で git log をツリー表示したい. upstream A-B-C-D-E A-B-C-D-E-F-G \ ----> \ your branch C-D-E G こんなの. 解決方法 下から上に向かって伸びるツリーなら以下のようなコマンドで実現できる. git log --graph --decorate --oneline --…
目的 swf ファイルで生成した flash 動画から png 形式の画像を抜き出す. 解決方法 gnash を使用する.インストール方法は以下の通り. sudo apt-get install gnash例えば以下のようにして使う. PAGENUM="1,2,3,4,5" gnash --screenshot ${PAGENUM} --scre…
目的 Ubuntu 12.10 で Wacom のペンタブレットを使いたい.今回使用するのは Wacom ペンタブレット シンプルタブレット Bamboo Pen CTL-470/K0 という商品である.このタブレットはスタイラスでの操作はもちろんタッチやジェスチャーでも操作ができる.しか…
目的 プレゼンテーションや web ページで使用するために eps 形式で作成した画像を png 形式に変換したい.変換するためのコマンドについてはすでにここでまとめた.しかし,何度も図を作り直すことが考えられるので,フォルダに存在するすべての eps ファイ…
目的 gnuplot でプロットをすると軸のめもりよりも前面にプロットされる.通常のプロットならともかく filledcurve などでプロットをしているときにはめもりがベタっと覆い隠されてしまうのでよろしくない.軸のめもりを前面に持ってきたい. 解決方法 gnupl…
問題 git rebase に失敗した.具体的な失敗内容は以下の通り.