gnuplot
目的 file01.dat, file02.dat, ... のように連番で保存されている同じ構造を持ったファイルの中身をざっと確認したい.ファイルの中に変なデータが含まれていないかどうかは適当にプロットすることですぐに判断できるとする.このようなファイル群をまとめて…
目的 たとえば gnuplot などで作成したプロットをブログに貼り付けたい.ターミナルを設定して直接画像に出力してもいいけど,画面上の表示と画像ファイルに出力したときの表示は微妙に違ったりするので,また微調製が必要になったりする.できれば画面に出…
目的 gnuplot で例えば軸のラベルに µm を使いたい.
目的 gnuplot でプロットをすると軸のめもりよりも前面にプロットされる.通常のプロットならともかく filledcurve などでプロットをしているときにはめもりがベタっと覆い隠されてしまうのでよろしくない.軸のめもりを前面に持ってきたい. 解決方法 gnupl…
目的 以下のようにして gnuplot のスクリプト中で標準入力からデータを読み込みたい. # hoge.dat というデータファイルを hoge.gp というスクリプトで処理した結果を表示する cat hoge.dat | gnuplot -p hoge.gp # データファイルを fuga.dat に変えても同…
目的 Practical Statistics for Astronomers という書籍に以下のような演習問題がある. Suppose that φ is uniformly distributed between zero and 2π. Find the distribution of sinφ. How could you find the distribution of a sum of sines of indepen…
目的 Practical Statistics for Astronomers という書籍に以下のような演習問題がある. Suppose that φ is uniformly distributed between zero and 2π. Find the distribution of sinφ. How could you find the distribution of a sum of sines of indepen…
ボロノイ図を作成する ボロノイ図とは何か?については Wikpedia を参照のこと.
目的 gnuplot の lc rgb ... で自由に色を指定したいけどいちいち色の名前や 16 進法表示を調べるのがめんどくさい.できれば統一感のある色使いをしたいので HSV で色を指定したい.
ライフゲームの世界 - 人工知能に関する断創録 にて紹介されているライフゲーム動画を見ていたらなんだか自分も触ってみたくなったので作ってみることにした.まずは動くものが欲しかったので手っ取り早く作れそうな octave で実装した.
gnuplot で GNU readline を有効にする gnuplot は GNU readline を使っているはずなので C-p, C-n で履歴をサーチする機能を利用できるはずなのだけど, Ubuntu 用にコンパイルされているバイナリはそのオプションが有効になっていないらしい.ということで…
gnuplot の pm3d でカラーテーブルを変更する方法 【Proton.jp】 Gnuplotのグラフを調節するには上記リンクで『pm3d のカラーバーを設定する』を参照のこと. gnuplot でサーフェスに色を付けてマップ表示するためには set pm3d map # map をつけると上から…
『?:演算子と Rydberg fomula - どせいけいさんき。』にて三項演算子を用いて不連続な関数をプロットしたのだけど,パラメタ表示を使っても似たようなことができるという一例*1.今回は赤外領域における大気の窓( infrared windows )を可視化してみます. ま…
過去問を解いていて気になる問題が出てきたのでちょっと gnuplot と戯れてみた.回転曲線(銀河の半径と回転速度のグラフ)が下の図で表されるような円盤銀河について,中心から 5 kpc のところで円盤と共に回転している観測者から見た視線速度分布を,銀河面…
計算天文学の範囲だとほぼ触れることのない ?: 演算子について.三項間演算子/条件演算子なんて呼ばれる演算子のことでほとんどのプログラミング言語に存在している.しかしながら, if/else 文が存在しているので初学者が触れることはほとんどないと思う.…